人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月に叢雲 花に嵐

5月9日 5月4日裾野市須山

火曜日は良い天気でした。
銀座にはマロニエ通りと言う通りがあり、
セイヨウトチノキの並木道になっていますが、
今がちょうど見頃ですね。
樹の背が高いので、写真は難しいですが、見ていて飽きない花ですね。

さて、今日は昨日に引き続きキビタキの写真をアップします。

5月9日 5月4日裾野市須山_b0084270_23142726.jpg

EOS-1D Mark II N + EF300mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4×II
絞り優先AE F5.6 シャッタースピード1/395秒 EV0.0
ISO感度400 ピクチャースタイル:スタンダード

5月9日 5月4日裾野市須山_b0084270_2315365.jpg

上のトリミングです。

キビタキの写真はこれが一番綺麗にまとまりました。
目が見えませんが…(汗)

キビタキは目の上にまるで眉毛のような黄色い筋があるので、
表情豊かでおもしろいですね。
by murakumolabo | 2007-05-09 00:00 | 写真日記 | Comments(6)
Commented by とちたん at 2007-05-10 00:02 x
う~ん美しいな~(*^_^*)
撮るの無理でも見て見たいですね
そう言えば、ニュースで皇居の吹き上げ御所だったか
抽選で短時間ですが公開してましたね
行って見たいけど時間短いよな~(^_^;)
Commented by murakumolabo at 2007-05-10 01:47
>とちたんさん
昨日アップされていた植物ですが、
道端自然観察館の花虫とおるさんが四季の森公園で似たような植物を撮られてましたよ。
http://www1.ttcn.ne.jp/~michibata-nature/

東京では自然と触れ合う機会が失われているので、
そう言う機会は増やして欲しいですね。
山に行って空き缶ポイ捨てで帰ってくるのは勘弁ですが…

オオルリもキビタキも高尾山でも声は聞こえますが、
撮影するのはデジスコがないとキツイかもですね。
Commented by papuirka at 2007-05-10 20:26 x
今晩は、MURAKUMOさん。
私も3度目にしてやっとキビタキをゲットしました~!
鳥撮り幼稚園生としましては、念願のオオルリ、キビタキを撮る事が
出来て本当に舞い上がっていますヨ~。
Commented by murakumolabo at 2007-05-10 21:28
>papuirkaさん
キビタキ撮影成功おめでとうございます。
前にマニュアルでピント…と言うお話をうかがいましたが、
デジスコをお使いでしょうか?

ルリビタキやカワセミも良いですが、
オオルリやキビタキは自然の造型であることが信じられないほど、
美しいですよね。

…ただ、クリアしてしまうと、
次はコルリが…コマドリが…と、
さらに深みにはまりそうです…(汗)
Commented by papurika at 2007-05-11 00:00 x
再び、今晩は~、MURAKUMOさん。
いえいえ、私は未だ、鳥撮りの方は始めたばかり、それも年が明けるまではカワセミ以外は撮った事がありませんでしたから、冬鳥が出始めた
頃からにわかに他の野鳥も撮り始めたばかりで、デジスコなんてとんでもない話です。
カワセミはマニュアル、置きピンで撮っていますし、他の野鳥も往々にして木の枝の込み合った所にいたりしますとオートは利かない事がありますので、やはり、マニュアルで撮ることになると言うことを言いたかったのかなぁ…忘れちゃいました、すみません(^^ゞ

当方、コマドリは渡りの途中の数日の滞在中のブレブレ写真を何とか
先月、ゲットし、コルリもつい先日、撮りましたので、今は大満足です。
でも、きっとこれからも撮りたい夏鳥が続々と出て来るのでしょうね。
とりあえず、サンコウチョウをいつか撮ってみたいとは思っているのですが。
Commented by murakumolabo at 2007-05-11 00:36
>papuirkaさん
コマドリを撮られたことはお聞きしていましたが、
コルリも撮られましたか。
おめでとうございます。

コルリ、コマドリは藪鳥なので、難しかったと思いますがさすがですね。

なるほどデジスコではなく一眼レフでマニュアルフォーカスでしたか。
良い撮影地をお知りのようでお羨ましいです。

そろそろコアジサシの季節ですが、
蝶撮りのシーズンなので、撮りに行けるかは微妙です(汗)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。