人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月に叢雲 花に嵐

木下沢\(^o^)/

さて、5月20日裏高尾の木下沢林道を歩いてきました。

日影バス停から木下沢梅園に向かって歩きますが、
民家のクマガイソウは終わっていました。\(^o^)/
少し歩くと…

木下沢\(^o^)/_b0084270_038529.jpg

PENTAX Q 02
5mm F5.6 1/80秒 ISO125

木下沢\(^o^)/_b0084270_039014.jpg

PENTAX Q 02
5mm F5.6 1/250秒 ISO125

…木が倒れていたり切られていたり…なんかあったのだろうか…
木下沢の丘のガマズミがなくなっていたのは既報の通り。

今回も木下沢林道を関場峠までは行かず、山桜まで歩いて引き返した。
山桜は完全に終わっていました。\(^o^)/

さて、今回もガイガーカウンターを持参しましたが、
この周辺。
…高めです。
特に木下沢上流は高い…最大は0.18マイクロシーベルト。

木下沢\(^o^)/_b0084270_04914.jpg

PENTAX Q 02
10.4mm F4 1/60秒 ISO400

…放射性物質はアスファルトだと雨に流され、河川そして海に集約されるが、
土には吸収される。
自然が豊かな所ほど、放射能汚染はひどい…

木下沢\(^o^)/_b0084270_053075.jpg

PENTAX Q 02
5.0mm F3.2 1/640秒 ISO400

旧キャンプ場周辺。0.15
林道は上がったり下がったりしています。
今回はすべて地上1m程で観測。
テラはベータ線も測れるが、ガンマ線のみ計測。

木下沢\(^o^)/_b0084270_0565644.jpg

PENTAX Q 02
5.1mm F3.2 1/1250秒 ISO400

車止め手前の空き地。0.14

木下沢\(^o^)/_b0084270_0595174.jpg

PENTAX Q 02
5.0mm F2.8 1/2000秒 ISO400

梅林。0.13

木下沢\(^o^)/_b0084270_112215.jpg

PENTAX Q 02
5.0mm F2.8 1/500秒 ISO400

梅園入り口。0.12

木下沢\(^o^)/_b0084270_1343.jpg

PENTAX Q 02
5.0mm F3.5 1/2000秒 ISO400

高尾山トンネル付近。0.10

小仏川沿いの林道もだいたい0.10~0.12で推移。
…木下沢上流と比べて低いが、市川市南東部と変わらない数値であり、
都内の中央区・千代田区なんかと比べて明らかに高いです…
まぁ松戸みたいに0.3を越えて撮影時アラームが鳴るほどではないのですが…
…八王子…瓦礫燃やしたりしましたっけ?それか不法投棄があったとか…

木下沢\(^o^)/_b0084270_184440.jpg

PENTAX Q 02
5.0mm F4.51/1250秒 ISO400

このあたりはコオニヤンマやミヤマカワトンボが生息していたのですが、
気配すらありません。
この周辺で褐色の翅のミヤマカワトンボが開翅して、褐色の影が石に写り込むの撮影しようと、
ずっと狙っていたことがあるのですが、
今となっては昔のことのようです。\(^o^)/

本日のBGM:オワタ\(^o^)/エイジア(Team.ねこかん[猫]「原曲:プレインエイジア:東方永夜抄」)

1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴 漏水か
千葉の放射性廃棄物の最終処分場、県内に国が設置で合意
駄目だこいつら…早くなんとかしないと…


写真ブログネイチャーフォト
by murakumolabo | 2012-05-22 01:33 | 写真日記 | Comments(2)
Commented by OKB at 2012-05-22 19:49 x
裏高尾の線量の多さには驚きました。
最近、線量の話題が少なくなりましたが
改めて問題の深刻さを思います。
とちゅうの伐採後の風景もがっくり。
民家は残ってるんですか?
Commented by murakumolabo at 2012-05-23 22:45
>OKBさん
0.18マイクロは近頃はあまり見れない数値。
民家は残ってますが、ガーデニングに力を入れている所ほど、
線量が高めの印象。

チョウトンボのタイミングで八柱を訪れる予定。
あの公園は芝生をはいで除染したそうですが…
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。