人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月に叢雲 花に嵐

電気について考える

私はこの国を愛しているが、
それは、この国に生きる人を愛するとともに、
この国の歴史、伝統、文化、そして自然を愛していると言うことだ。
そして、国民が自らの国を世界に誇れるような国になれば良いと考えている。

しかし原発の汚水を海に垂れ流すような国を誰が世界に誇れるだろうか?

また、たかだか原子力発電所が数台止まっただけで、
計画停電を実施せざるえなくなると言う電力政策にも疑問を感じざる得ない。

電気…すでに私達の生活に無くてはならないものだが、
まず発電するための発電所が必要であり、
ここから変電所に送られ、家庭に送られる。
残念ながら超伝導は実用化されていないので、
発電所から消費地が離れれば離れるほどロスが大きい。
理想を言えば消費地で発電するのがもっとも効率が良い…と言うことになる。
…原子力発電所をそうしなかった理由は…お察しください…

もうひとつ…電気は貯めることが現在の技術では難しい…
ノートパソコンやデジカメのバッテリーやUPSを想像していただければわかりやすいと思うが、
結局は消耗品なのである…

代替エネルギーとしてよく太陽光発電が挙げられているが、
天候による影響が大きい上に、夜には発電できない。
電気の安定供給という点で、現状では難があると言わざるえない。
今日は雨なので計画停電…と言うのは困る。
まぁこの技術は低コスト・大容量・長寿命のバッテリーの実用化ありき…と言うことであろう。

風力発電はどうか…
最近では洋上風力発電が脚光を浴びている。
日本においては、確かに台風のシーズンとかは激しく発電しそう(メンテナンスが大変そうだが)だが…
風が止まった…今日は停電だ…と言うのも困る。

その点、原子力発電や火力発電は夜が来ようが風が止まろうが安定して発電を続けられる。
しかし火力発電は化石燃料を使うし、二酸化炭素が…地球温暖化が…
…となると原子力発電一択となる…

…とは言え、今回のように事故が起こると周辺の農業・畜産業・漁業・観光業に多大な被害をもたらし、
国際的な信用や経済にも大打撃。
ただちに影響は無い…とか言っているが、長期的に見れば健康被害だってあるかもしれない。
あまつさえ完全に鎮圧するのに数年から数十年…とか言うのはマジ勘弁。ノーサンキュー。ノーモアフクシマだ。
…いや…もう起こってしまっているが…

この上、原子力を継続してさらに事故でも起こそうものならいい笑いものだ…
所詮イエローモンキーのジャップには原子力なんて1万年くらい早かったぜ!

そんなのあの地震が特別だったからだ…と言う話もあるが、
ではマグニチュード9.0の地震、10メートルの津波に耐えられる原子力発電所をつくったとしても、
マグニチュード10.0の地震、11メートルの津波は必ずやって来るに違いない。

実の所、関東の下には巨大なガス田があるので、火力発電も効率は悪くないはず…
…と言うかこのガス田…物騒なので早く使い切った方が良い気がするが…
まぁ二酸化炭素は良くない…としておこう。
ガスタービンコンバインドサイクル発電の熱効率は59%
40%以下の原子力発電と比べても発電の効率も良いのだが…

八方ふさがりのように見えるが、個人的に期待しているのは潮汐発電。
詳細は中部電力のサイトを見ていただくとして…
引き潮、満ち潮は必ず1日1回必ずあるし、燃料を使わず安定した電力供給源になってくれるのではないか…

東日本大震災では何といってもその津波の威力を思い知らされた。
一般的に津波は堤防で防ぐが、
…そもそも堤防は最終防衛ラインのはず。

例えば沖に3層ぐらい万里の長城のごとく潮汐発電をつくっておけば、
堤防に辿り着く頃には多少は弱まるのでは無いだろうか?

そして、3層の潮汐発電の内、外側の1層目と2層目に例えば海草などで放射性物質や赤潮などをくい止め、
内側の2層目と3層目の間で安全な海産物の養殖なんかができれば一粒で3つおいしい。

震災で職を失った方に対して雇用の促進にもなるだろう…

…これを津々浦々に、設置すれば1つ1つは微妙でも、
かなりの発電量が期待できるのではないだろうか…
まぁ工事費が莫大だろうし、
堤防が必要な所は潮の満ち引きが小さそう…とか、
海産物に対する影響が…とかいろいろありそうだが、
沿岸部に住んでる人はみんな津波にビビってるんで、
やるなら今だよ「海の万里の長城」作戦。
アクアラインのあたりにでも設置すれば東京の津波の危機は相当減るでしょうね…!

東電の原発対応を見てると、
もう何でもありっぽい(バスクリン作戦とか、海水では膨らまないポリマーとか)ので素人の考えを披露してみた(汗)

さて、本日の写真です。

電気について考える_b0084270_23495266.jpg

DP1 16.6mm
絞り優先AE F8.0 シャッタースピード1/100秒 EV0.0
ISO感度 100

電気について考える_b0084270_235097.jpg

DP1 16.6mm
絞り優先AE F8.0 シャッタースピード1/100秒 EV0.0
ISO感度 100

電気について考える_b0084270_23503230.jpg

DP1 16.6mm
絞り優先AE F8.0 シャッタースピード1/100秒 EV0.0
ISO感度 100

私はキヤノンやペンタックスのシステムを使う時は、
しばしばソフトフォーカスレンズを使いますが、
ソフトフォーカスの写真を撮る方法は、他にフィルターを使う方法や、
画像加工をする方法。
最近ではカメラ内蔵のアートフィルター等がありますが、
これはレンズにハーと息を吹きかけた(笑)
暖かいのですぐに曇りはとれてしまうし、
ソフトが均一にはかからないですが、こう言うのもおもしろい…
息を吹きかける時にマスクを取らなくてはならないですが…
…少し肺に入った


写真ブログネイチャーフォト
by murakumolabo | 2011-04-05 22:10 | 写真日記 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。