人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月に叢雲 花に嵐

ミツマタ

ミツマタは和紙の原料として知られており、
身近なところでは日本のおさつはこれを原料に造られています。

具体的には、
ミツマタの枝を切り取る

蒸す

皮をはがす

皮を苛性ソーダーに漬け込む

外皮を削りとる

漂白する

ごみをとる

叩いて繊維をばらばらにする

ネリと混ぜ合わせて漉く

(゚д゚)ウマー

…と言う作業になるわけですが、
漉いた後の乾燥の工程によっても紙の質はだいぶ変化します…

紙を漉くのは冬がよいのですが、
ミツマタを収穫するのは花が終わったタイミングが多いようです。
まぁ、外皮を削った白皮の状態ならある程度の保存はききますし…

また、繊維をやわらかくするのに、最近は苛性ソーダーを使いますが、
昔はソーダ灰を使っていたようです。
しかし、ソーダ灰では時間がかかるので、
最近では苛性ソーダーを使うことが多いようです。

しかし、苛性ソーダーは水酸化ナトリウムなので、
一般人が使うには抵抗がありますね、
使い終わったら同程度の酸…つまり塩酸か硫酸で中和させなくては、
金属の水道管などが溶けてしまいますし、
取り扱いを誤ると大惨事です…

一般人は紙を造るにしても、
牛乳パックでリサイクル…程度に留めておいたほうが無難ですね(汗)

さて、本日の写真はそのミツマタの蕾です。

ミツマタ_b0084270_311843.jpg

EOS 5D Mark II + EF135mm F2.8
絞り優先AE F2.8 シャッタースピード1/1000秒 EV0.0
ISO感度100 スポット測光 AWB

ミツマタ_b0084270_3111847.jpg

EOS 5D Mark II + EF135mm F2.8
絞り優先AE F2.8 シャッタースピード1/1250秒 EV0.0
ISO感度100 スポット測光 AWB

花はまだですが、一部黄色くなっています。
かつては日比谷公園でもこのミツマタの花を見かけましたが、
枯れてしまったのか、
最近は標識しか見当たりません…


写真ブログネイチャーフォト
by murakumolabo | 2010-02-22 03:14 | 写真日記 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。